カープ先発床田寛樹、10試合6勝3敗、防御率1.53。
埼玉西武先発今井達也、10試合3勝2敗、防御率2.26。
床田寛樹は、前回6月4日日本ハム戦で7回4失点で負け投手になっています。
今日は、勝利投手になりましょう。

床田寛樹

現在7連敗中の埼玉西武ライオンズ戦、静かに勝ちました。
打たれたヒットは4本。(四球は2個)
危なげない投球内容でした。
先頭を出したのは、2回だけ、5番陽川にレフト前に打たれましたが、次の源田をゲッツーに取りました。
8回、1アウトから途中から出場の佐藤に右中間にホームランを打たれました。
この回、先頭代打滝澤にライトに大飛球打たれましたが、代走からライト守備に入っていた大盛穂がフェンスを背にしてジャンプ一番捕りました。
もし、これがヒットになれば、佐藤のホームランは2ランとなり同点になっていたことになります。
大盛穂、大ファインプレーでした。

ひっそり打線

カープの得点は、
2回、2アウトから菊池涼介がレフトポール際にソロホームラン。
追加点が欲しいのに、
3回は、先頭秋山翔吾が右中間にヒット、が次の宇草孔基が空振り三振、秋山翔吾は盗塁アウトのゲッツー。
4回は、2アウトから坂倉将吾がサードゴロエラー、佐藤啓介がうれしいうれしいライト前ヒット(プロ初安打)だが、菊池涼介がセカンドフライ。
5回は、先頭矢野雅哉がセンター前、2盗、3盗に成功し2アウト3塁にしたが野間峻祥が見送りの三振。
6回は、2アウトから坂倉将吾、佐藤啓介が連続四球で出塁したが、菊池涼介がショートゴロ。
なかなか追加点が取れません。
7回、先頭矢野雅哉がライトオーバーの2塁打、1アウト3塁から、宇草孔基の代打松山竜平がライトへ犠牲フライでやっと追加点が入りました。
この松山竜平の犠牲フライと8回の大盛穂の美技守備が効きました。
9回は栗林良吏が締めてゲームセット。
埼玉西武戦は、3連勝できるんじゃないの、いや、しなくてはいけませんね。

2024年 6月11日(火) 埼玉西武 1-2 広島

18:00~ ベルーナ 対戦成績1勝0敗0分、通算56試合29勝23敗4分、1位
○床田寛樹 8回、29打者108球4安打3三振2四球1失点、7勝3敗
S栗林良吏 1回、4打者18球1安打0失点、18s
ホームラン:菊池涼介4号(2回=ソロ)
試合時間:2時間46分、19,151人

クリック、よろしくね。
↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

今日のスタメン
8 秋山翔吾
DH 宇草孔基
9 野間峻祥
5 小園海斗
7 末包昇太
2 坂倉将吾
3 佐藤啓介
4 菊池涼介
6 矢野雅哉
————
P 床田寛樹
でした。