カープ先発森下暢仁、6試合3勝2敗、防御率1.60。
オリックス先発田嶋大樹、6試合2勝1敗。防御率2.97。
今日登録された左腕です。2017年ドラフト1位で入団。
森下暢仁、交流戦2連勝もぎ取ろうぜ。

森下暢仁

今季最多得点、しかも無失点、
森下暢仁(7回)、初登板ハーン(8回)、河野(9回)のリレーで完封。

森下暢仁は、
初回、先頭福田にレフト前、次をゲッツーに取り抑える。
2回、1アウトから四球、センター前、しかし後続を取りました。
3回から7回は、3者凡退。いうことなしですね。
8回は、ハーン、長身を活かし(関係ないか)、3者凡退に取りました。
9回は、河野佳、1アウトから四球を出しましたが、なんなくゲームセット。

打線は、
初回、秋山翔吾がセンター前、矢野雅哉がバントヒット、菊池涼介送りバントで1アウト3塁2塁。
小園海斗のショートゴロで先制点です。
2回、3者凡退。
3回、先頭森下暢仁がライト前、秋山翔吾はセカンドゴロ、矢野雅哉が前進守備の右中間オーバーの3塁打で1点。
菊池涼介の時、大暴投があり楽々1点。
菊池涼介は空振りの三振しましたが、小園海斗がセンター前、
続く末包昇大がレフトスタンドに2ランホームラン。
この回森下暢仁から始まって、4点も取りました。
5-0、これで勝ったと思いました、わたしは。

以下省略、といきたいが、せっかく14点も取ったのだから(明日が心配ですが)得点シーンを記します。
4回、1アウトから打つことは期待してない會澤翼がレフトポール際に2塁打、秋山翔吾がセンター前で1点。
5回、3者凡退。
6回、先頭坂倉将吾が四球、宇草孔基、會澤翼、森下暢仁秋山翔吾と連打、矢野雅哉はライト犠牲フライ、小園海斗はセカンド内野安打で、この回5得点。
7回、先頭坂倉将吾がレフト前を皮切りに、宇草孔基、會澤翼と連打、途中出場の大盛穂の2塁打、この回3点。
これで、合計14点です。
こういう時は、1人か2人蚊帳の外がいますが、今日は菊池涼介でした。
秋山翔吾、小園海斗、會澤翼が3安打。
矢野雅哉、末包昇大、宇草孔基、森下暢仁が2安打。
合計19安打です。
こんなに楽に勝つのは、今シーズン、今日だけですかねぇ。
もう2回くらいあればいいのに。
楽に見ること出来ました。

2024年 5月29日(水) 広島 14-0 オリックス

18:00~ マツダ 対戦成績2勝0敗0分、通算45試合24勝17敗4分、1位
○森下暢仁 7回、24打者108球3安打5三振1四球0失点、4勝2敗
ハーン 1回、3打者17球2三振0失点
河野佳 1回、4打者16球1三振1四球0失点
ホームラン:末包昇太4号(3回=2ラン)
試合時間:3時間6分、28,043人

クリック、よろしくね。
↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

今日のスタメン
8 秋山翔吾
6 矢野雅哉
4 菊池涼介
5 小園海斗
9 末包昇太
3 坂倉将吾
7 宇草孔基
2 會澤翼
1 森下暢仁
でした。