カープ先発アドゥワ誠、8試合5勝1敗、防御率3.40。
千葉ロッテ先発メルセデス、9試合1勝2敗、防御率1.45。
防御率1.45はパリーグトップです。(手強いか?)
読売から昨年ロッテに移籍しています。
アドゥワ誠、交流戦は6月2日ソフトバンク戦に投げて5回途中4安打3失点で勝ち負けは付きませんでした。
今日は勝ち星をもらおうぜ。

勝った

5勝のアドゥワ誠と防御率1.45、パ・トップのメルセデス。
投手戦の様相。

先制はカープ。
5回裏、1アウトから秋山翔吾が二遊間セカンドベース後方のセカンドゴロ内野安打、野間峻祥はライト前で1アウト3塁1塁。
バッターは菊池涼介、初球バッテリーはスクイズ警戒の様子見。2球目スクイズ敢行、菊池涼介だから出来たのでは、成功で先制点。

ロッテは同点に追いつく。
7回表、先発アドゥワ誠は6回まで、7回は塹江敦哉が登板。
先頭5番角中がショートゴロ内野安打、6番佐藤は送りバント、1塁ランナーを2塁でアウトしました。(1アウト1塁)
塹江敦哉は、左バッター対策か、ここで、矢崎拓也に交代。
7番代打中村奨吾に四球、次の8番小川にも四球で予想外の1アウト満塁、9番代打岡にレフト犠牲フライを打たれ同点にされました。

矢崎拓也は、ランナーがいる時のリリーフ登板は、今日で3回目です。
前回は、5月23日の阪神戦、1アウト3塁2塁で登板、この時もセンター犠牲フライを打たれています。
今日と同じ、塹江敦哉の後に投げています。
その前は、5月17日の読売戦、この時も塹江敦哉の後、2アウト1塁で登板。
この時はサードファールフライに打ち取っています。
今日も、1アウト1塁から塹江敦哉の後でした。
まぁ、ランナーを置いてる状況ですから厳しいですね。

8回裏(ロッテは澤田)、
1アウトから石原貴規がレフト前(代走大盛穂)、矢野雅哉は3塁側にセーフティ、足が速くて1塁セーフ、ここで代打松山竜平、最近当たってないのでダメと思ったが、左中間に(センターあと一歩で取れたが)タイムリー2塁打で勝ち越し打、2アウト3塁2塁から秋山翔吾がセンター前2点タイムリーでこの回3得点。
2アウトからの得点、これがよかった。
今日の秋山翔吾、猛打賞です。
8回裏に勝ち越しすると、もう楽勝です。
栗林良吏が3人で片付けゲームセット。

今日は勝ってよかった試合です。
ロッテ3連戦、2勝1敗。
わたしがこうなればいいのにと思ったとおりになりました。

2024年 6月9日(日) 広島 4-1 千葉ロッテ

13:30~ マツダ 対戦成績2勝1敗0分、通算55試合28勝23敗4分、1位
アドゥワ誠 6回、22打者94球2安打4三振1四球0失点
塹江敦哉 1/3回、2打者14球1安打1失点
矢崎拓也 2/3回、4打者17球2四球0失点
○島内颯太郎 1回、5打者21球2四球0失点、4勝3敗
S栗林良吏 1回、3打者14球2三振0失点、17s
ホームラン:なし
試合時間:2時間56分、31,430人

クリック、よろしくね。
↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

今日のスタメン
8 秋山翔吾
9 野間峻祥
4 菊池涼介
7 末包昇太
5 小園海斗
2 石原貴規
4 矢野雅哉
3 佐藤啓介
1 アドゥワ誠
でした。