カープ先発アドゥワ誠、7試合5勝1敗、防御率3.11。
ソフトバンク先発和田毅、2試合2勝0敗、防御率3.00。
パリーグ最年長左腕投手、43歳です。
アドゥワ誠は、3連勝中です。4連勝といきましょうぜ。

サヨナラ

急用のため午後は外出していました。
帰ってきた時は、0-3、7回、カープの攻撃の時でした。
先頭石原貴規レフトフライ、代打林晃汰、代打田中広輔は連続空振り三振。
8回は、1アウトから秋山翔吾がレフト前に打ったが、野間峻祥、菊池亮介は凡退。
どうも、打撃陣に覇気が感じられませんねぇ。

ソフトバンクは、2回裏、1アウトから近藤健介がソロホームラン、次の中村が2塁打、次の柳町がタイムリーで2得点挙げています。

9回表(ヘルナンデス)、先頭DH小園海斗がセンター前、末包昇大は空振り三振、石原貴規が左中間ヒット(よく打った)、ここで林晃汰に代わって代打會澤翼(なんで????)やっぱり空振り三振。2アウト2塁1塁。もうこれで負けと思いました、わたしは。(會澤翼より、今不調だが坂倉将吾だろうよ、まったく)
二俣翔一に代わって代打あまり期待できない田中広輔、これが何ということでしょうか、ライトスタンドですよ、同点ホームランです。
これで流れはカープでしょう。

9回は、栗林良吏、
先頭川瀬にセンター前に打たれましたが、後続をピシャ。
10回表、1番秋山翔吾から、流れからいってノーアウトで出塁でしょう、と思ったが空振り三振。
この回得点できません。
10回裏、島内颯太郎、このカード初戦に犠牲フライ打たれ負け投手になっています、が島内颯太郎しかいないでしょう。流れもあるしキチット締めてくれるでしょう。
簡単に2アウト取りました。次の緒方に四球、これは痛い。
次は好打者、ホームラン7本打っている近藤です。今日も先制ホームラン打っています。
しかし、カープに流れがあっても(10回表に得点できなかったから、逆流したかな??)、近藤の打球はライトスタンドに。
あぁーーーーあ、サヨナラです。

昨日、今日とヒット数は、そんなに変わらないのに、
あと1本が出ないカープ
ここぞという時に打つソフトバンク
この差が出たということですかね。
この3連戦は、相性も悪いし、苦戦はするとは思っていたが、せめて1勝はして欲しかったです。
へたすると、このまま負け続けるかも・・・・
と、ならないように、次のカードは調子いい日本ハム戦、連勝で乗っている千葉ロッテ戦は、マツダで6連戦です。
初戦は絶対取って、最低でも2勝しないといけませんね。出来るかな?

2024年 6月2日(日) 福岡ソフトバンク 5x-3 広島(延長10回)

14:00~ みずほPayPay 対戦成績0勝3敗0分、通算49試合24勝21敗4分、2位
アドゥワ誠 4回2/3、20打者79球4安打3三振2四球2死球3失点
塹江敦哉 1回1/3、5打者18球1安打3三振0失点
森浦大輔 1回、5打者16球1安打2四球0失点
矢崎拓也 1回、3打者12球2三振0失点
H栗林良吏 1回、4打者20球1安打1三振0失点
●島内颯太郎 2/3回、4打者21球1安打1三振1四球2失点、3勝3敗
ホームラン:田中広輔2号(9回=同点3ラン)
試合時間:3時間33分、39,586人

クリック、よろしくね。
↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

今日のスタメン
8 秋山翔吾
9 野間峻祥
4 菊池涼介
DH 小園海斗
7 末包昇太
2 石原貴規
3 中村健人
5 二俣翔一
6 矢野雅哉
————-
P アドゥワ誠
でした。