4月 |
日 |
曜 |
開始時間/結果 |
対戦チーム |
球場 |
備考 |
1 |
金 |
18:00 ●2-3 |
中日 |
バンテリン |
大瀨良大地8回8安打3失点。4回逆転したが8回裏逆転され1敗(1勝) |
2 |
土 |
14:00 ●3ー4x |
中日 |
バンテリン |
森下暢仁7回4安打2失点降板。延長12回栗林良吏でサヨナラ負け1敗 |
3 |
日 |
14:00 ●0-1 |
中日 |
バンテリン |
遠藤敦志6回5安打1失点で1敗。中日柳に手も足も出ず完敗 |
5 |
火 |
18:00 ○3-1 |
東京読売 |
マツダ |
九里亜蓮7回6安打1失点で1勝。6回松山竜平センター前勝ち越し打。栗林良吏3s |
6 |
水 |
18:00 ●1-2 |
東京読売 |
マツダ |
床田寛樹7回3安打1失点降板。中崎翔太8回2ラン打たれ逆転負け1敗(1勝) |
7 |
木 |
18:00 ○9-2 |
東京読売 |
マツダ |
玉村昇悟7回7安打2失点で1勝。初回無死満塁を2点に抑える |
8 |
金 |
18:00 △3-3 |
阪神 |
甲子園 |
大瀨良大地6回8安打3失点で降板。3点先制したのに追いつかれました |
9 |
土 |
14:00 ○9-1 |
阪神 |
甲子園 |
森下暢仁9回7安打1失点の完投で2勝目。2回堂林翔太三塁線突破先制2塁打 |
10 |
日 |
14:00 ○1-0 |
阪神 |
甲子園 |
遠藤敦志8回途中5安打0失点で1勝(1敗)。2回マクブルーム先制ソロホームラン。栗林良吏4s |
12 |
火 |
18:00 ●1-3 |
東京ヤクルト |
松山 |
九里亜蓮7回2安打1失点の好投。8回中崎翔太が打たれ2敗(1勝) |
13 |
水 |
18:00 ○5-1 |
東京ヤクルト |
松山 |
床田寛樹6回7安打1失点で2勝。2回堂林翔太右越え先制2塁打 |
16 |
土 |
14:00 ○3-2 |
中日 |
マツダ |
大瀨良大地6回4安打2失点で2勝(1敗)。3回坂倉将吾ライト前勝ち越し打。栗林良吏5s |
17 |
日 |
13:30 ●4-10 |
中日 |
マツダ |
森下暢仁2回10安打8失点で1敗(2勝) |
19 |
火 |
18:00 ●1-3 |
東京読売 |
東京ドーム |
九里亜蓮5回6安打3失点で1敗(1勝) |
20 |
水 |
18:00 ●3-5 |
東京読売 |
東京ドーム |
床田寛樹8回途中6安打3失点降板。西川龍馬2ランで先制するが、島内颯太郎が打たれ逆転される1敗 |
21 |
木 |
18:00 ●4-8 |
東京読売 |
東京ドーム |
遠藤敦志4回7安打6失点で降板2敗(1勝)。坂倉将吾2回2ランで先制するが逆転負け |
22 |
金 |
18:00 ○6-1 |
横浜DeNA |
マツダ |
大瀨良大地9回途中8安打1失点で3勝(1敗)。初回マクブルーム左中間先制2塁打 |
23 |
土 |
14:00 ○6-0 |
横浜DeNA |
マツダ |
森下暢仁7回8安打無失点で3勝(1敗)。3回堂林翔太2ランで先制 |
24 |
日 |
13:30 ○5xー4 |
横浜DeNA |
マツダ |
玉村昇悟5回3安打2失点降板。10回小園海斗センター犠牲フライでサヨナラ勝ち。塹江敦哉2勝 |
26 |
火 |
18:00 雨天中止 |
東京ヤクルト |
マツダ |
予告先発は、九里亜蓮でした |
27 |
水 |
18:00 ●2-8 |
東京ヤクルト |
マツダ |
床田寛樹3回7安打4失点で降板1敗(2勝) |
28 |
木 |
18:00 ●5-9 |
東京ヤクルト |
マツダ |
九里亜蓮7回3安打無失点で降板。中崎翔太四球連発で逆転される3敗(1勝) |
29 |
金祝 |
18:00 ○1-0 |
中日 |
バンテリン |
大瀨良大地9回2安打完封勝利4勝(1敗)。5回堂林翔太左中間ホームラン |
30 |
土 |
14:00 ●2-4 |
中日 |
バンテリン |
森下暢仁7回8安打2失点降板。その後追い付いたが中崎翔太が打たれ負け4敗(1勝) |
5月 |
日 |
曜 |
開始時間/結果 |
対戦チーム |
球場 |
備考 |
1 |
日 |
14:00 ●0-4 |
中日 |
バンテリン |
玉村昇悟3回6安打2失点で降板1敗(1勝)。打線打てない散発5安打 |
3 |
火祝 |
14:00 ○12-3 |
東京読売 |
マツダ |
床田寛樹8回途中8安打3失点で3勝(1敗)。初回坂倉将吾センター前先制打 |
4 |
水祝 |
14:00 ●3-6 |
東京読売 |
マツダ |
九里亜蓮6回途中6安打3失点降板。塹江敦哉7回勝ち越し打打たれ1敗(2勝) |
5 |
木祝 |
14:00 ○3-0 |
東京読売 |
マツダ |
アンダーソン7回1安打無失点、圧巻のデビュー初登板初勝利1勝。栗林良吏6s |
6 |
金 |
18:00 ●3-4 |
横浜DeNA |
マツダ |
大瀨良大地7回8安打3失点。延長11回島内颯太郎打たれ2敗 |
7 |
土 |
14:00 ○2x-1 |
横浜DeNA |
マツダ |
森下暢仁9回4安打1失点降板。延長10回西川龍馬サヨナラホームラン。ケムナ誠1勝 |
8 |
日 |
13:30 ○17-3 |
横浜DeNA |
マツダ |
遠藤敦志8回7安打3失点で2勝(2敗)。初回西川龍馬先制打、ホームラン5本乱れ飛び |
10 |
火 |
18:00 ○3-0 |
阪神 |
甲子園 |
床田寛樹9回5安打完封で4勝(1敗)。6回マクブルーム先制2ラン |
11 |
水 |
18:00 ○3-2 |
阪神 |
甲子園 |
九里亜蓮7回途中8安打2失点で2勝(1敗)。6回末包昇大勝ち越し犠打。栗林良吏7s |
12 |
木 |
18:00 雨天中止 |
阪神 |
甲子園 |
予告先発はドリュー・アンダーソンでした |
13 |
金 |
18:00 雨天中止 |
東京ヤクルト |
マツダ |
予告先発は大瀨良大地でした |
14 |
土 |
14:00 ●3-5 |
東京ヤクルト |
マツダ |
森下暢仁7回10安打2失点好投降板。ターリー8回打たれ1敗 |
15 |
日 |
13:30 △5-5 |
東京ヤクルト |
マツダ |
アンダーソン6回途中7安打5失点降板、松山竜平6回代打2点2塁打で追いつくが延長12回引き分け |
17 |
火 |
18:00 ●2-3x |
東京読売 |
宇都宮 |
遠藤敦志8回まで3安打2失点の好投、9回途中無死満塁で降板後サヨナラ負け。遠藤敦志3敗(2勝) |
18 |
水 |
18:00 ●2-4 |
東京読売 |
東京ドーム |
床田寛樹5回6安打4失点(ソロと3ラン)で2敗(4勝) |
19 |
木 |
18:00 ●1-2 |
東京読売 |
東京ドーム |
九里亜蓮7回7安打2失点で2敗(2敗) |
20 |
金 |
18:00 ○11-5 |
中日 |
マツダ |
大瀨良大地8回7安打5失点で5勝(1敗)。初回マクブルーム先制満塁ホームラン |
21 |
土 |
14:00 ○10-1 |
中日 |
マツダ |
森下暢仁7回6安打0失点で4勝(1敗)。菊池涼介初回内野安打が先制点 |
22 |
日 |
13:30 ○1-0 |
中日 |
マツダ |
アンダーソン6回5安打0失点で2勝。6回堂林翔太代打決勝ソロホームラン。栗林良吏8s |
セ・パ 交流戦 |
24 |
火 |
18:00 ●0-7 |
千葉ロッテ |
マツダ |
床田寛樹7回4安打3失点で3敗(4勝)。打線サッパリ打てない |
25 |
水 |
18:00 ○5-2 |
千葉ロッテ |
マツダ |
遠藤敦志7回途中4安打2失点で3勝(3敗)。5回マクブルームレフト線へ2点逆転2塁打。栗林良吏9s |
26 |
木 |
18:00 ●3-6 |
千葉ロッテ |
マツダ |
九里亜蓮5回途中8安打6失点で3敗(2勝) |
27 |
金 |
18:00 ●0-7 |
ソフトバンク |
PayPay |
大瀨良大地5回8安打5失点で2敗(5勝)。打線たったの3安打 |
28 |
土 |
14:00 ●1-11 |
ソフトバンク |
PayPay |
森下暢仁6回途中8安打9失点で2敗(4勝)。打線さっぱり |
29 |
日 |
13:00 ●0-8 |
ソフトバンク |
PayPay |
アンダーソン4回8安打6失点で1敗(2勝)。打線たったの4安打 |
31 |
火 |
18:00 ○1-0 |
日本ハム |
マツダ |
床田寛樹8回2安打0失点で5勝(3敗)。8回菊池涼介決勝レフト犠牲フライ、栗林良吏10s |
6月 |
日 |
曜 |
開始時間/結果 |
対戦チーム |
球場 |
備考 |
1 |
水 |
18:00 ●1-5 |
日本ハム |
マツダ |
遠藤敦志5回8安打3失点で4敗(3勝) |
2 |
木 |
18:00 ○6-3 |
日本ハム |
マツダ |
九里亜蓮6回途中8安打3失点で3勝(3敗)。5回坂倉将吾の押し出しで逆転、栗林良吏11s |
3 |
金 |
18:00 ●1-4 |
オリックス |
マツダ |
大瀨良大地5回7安打4失点で3敗(5勝)。11安打でたったの1点 |
4 |
土 |
14:00 ●2-3 |
オリックス |
マツダ |
森下暢仁8回途中9安打3失点で3敗(4勝) |
5 |
日 |
13:30 ●2-5 |
オリックス |
マツダ |
アンダーソン6回3安打1失点。塹江敦哉7回2四球、ケムナ誠打たれ逆点許す、塹江敦哉2敗 |
7 |
火 |
18:00 ○5-1 |
東北楽天 |
楽天生命 |
床田寛樹7回2安打1失点で6勝(3敗)。5回會澤翼先制打、栗林良吏12s |
8 |
水 |
18:00 ●0-1x |
東北楽天 |
楽天生命 |
遠藤敦志7回6安打0失点降板。延長10回松本竜也打たれサヨナラ負け1敗 |
9 |
木 |
18:00 ●0-4 |
東北楽天 |
楽天生命 |
九里亜蓮6回8安打2失点で4敗(3勝)。肝心なところで打てず |
10 |
金 |
18:00 ○6-3 |
埼玉西武 |
ベルーナ |
野村祐輔6回途中4安打3失点で1勝。5回菊池涼介勝ち越しソロ、栗林良吏13s |
11 |
土 |
14:00 ●1-2 |
埼玉西武 |
ベルーナ |
森下暢仁6回9安打2失点で4敗(4勝) |
12 |
日 |
13:00 ●0-11 |
埼玉西武 |
ベルーナ |
アンダーソン3回途中3安打6四球6失点で2敗(2勝) |
セ・パ 交流戦 終了 |
17 |
金 |
18:00 ●2-7 |
東京ヤクルト |
神宮 |
大瀨良大地4回8安打4失点で4敗(5勝) |
18 |
土 |
14:00 ●6-10 |
東京ヤクルト |
神宮 |
森下暢仁6回途中10安打4失点で5敗(4勝) |
19 |
日 |
13:00 ●3-8 |
東京ヤクルト |
神宮 |
九里亜蓮5回6安打5失点で5敗(3勝)。ホームラン打たれまくり |
21 |
火 |
18:00 ○5-3 |
阪神 |
マツダ |
床田寛樹7回4安打2失点で7勝(3敗)。初回マクブルーム先制打、栗林良吏14s |
22 |
水 |
18:00 ○5x-4 |
阪神 |
マツダ |
遠藤敦志5回6安打2失点降板。延長11回宇草孔基サヨナラホームラン、松本竜也1勝 |
23 |
木 |
18:00 △3-3 |
阪神 |
マツダ |
アンダーソン5回5安打2失点。7回代打堂林翔太ソロで勝ち越したが、9回表栗林良吏が打たれ引き分け |
24 |
金 |
18:00 ○7-0 |
横浜DeNA |
横浜 |
大瀨良大地6安打完封で6勝(4敗)。初回坂倉将吾先制2塁打 |
25 |
土 |
14:00 ○5-4 |
横浜DeNA |
横浜 |
森下暢仁7回9安打4失点で5勝(5敗)。3回中村健人勝ち越し打、栗林良吏15s |
26 |
日 |
14:00 |
横浜DeNA |
横浜 |
|
28 |
火 |
18:00 |
東京ヤクルト |
マツダ |
|
29 |
水 |
18:00 |
東京ヤクルト |
マツダ |
|
30 |
木 |
18:00 |
東京ヤクルト |
マツダ |
|