カープ先発、玉村昇悟、4試合1勝2敗、防御率3.38。
横浜DeNA戦は4月27日7回2安打2失点で敗戦投手になっています。
横浜DeNA先発、東克樹、5試合3勝1敗、防御率1.53。
カープ戦は、4月25日7回4安打1失点で勝利投手になっています。
玉村昇悟、前回は5月4日中日戦では5回4失点で勝っています。
今日も、続けて勝ちましょう。

玉村昇悟

今日は、都合により見ること出来ませんでした。
よって記録のみ記します。

カープの得点は、
4回表、先頭小園海斗がソロホームランで1得点。
5回表、先頭ファビアンがライトへ2塁打、1アウト後坂倉将吾がセンターへヒット、小園海斗がライトへタイムリーで1得点。

カープの失点は、
初回、先頭桑原がセンターへヒット、2アウトから4番オースティンがレフトへタイムリー、次の5番佐野がセンターへタイムリーで2得点。
3回裏、先頭2番牧がライトへヒット、1アウト後、4番オースティンがライトへタイムリー2塁打、6番山本がセンターへ犠牲フライで2得点。

結果的には、この2対4で負けました。

玉村昇悟は、3回投げてヒット7本打たれ4失点。(四球は0)
横浜DeNA、東克樹は、5回まで92球投げて8安打3四球1死球で2失点。
(記録だけ見ると、調子悪かったようです)

カープの攻撃はヒットは打つが点が入らない、12残塁です。
まぁ、カープの伝統(?)「あと1本が出ない」だったのではないでしょうか。
カープは、ヒット10本(内ソロホームラン1本)打ったのに2得点です。
いかに効率悪いかですね。

2025年 5月11日(日) 横浜DeNA 4-2 広島

14:00~ 横浜 対戦成績4勝5敗0分、通算34試合17勝16敗1分、3位
●玉村昇悟 3回、16打者64球7安打3三振0四球4失点、1勝3敗
鈴木健矢 2回、9打者32球2四球1死球0失点
ハーン 1回、3打者11球2三振0失点
中崎翔太 1回、3打者13球1三振0失点
岡本駿 1回、4打者13球1安打0失点

ホームラン:小園海斗1号(4回=ソロ)
試合時間:2時間59分、33,578人

クリック、よろしくね。
↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

今日のスタメンは、
8 中村奨成
4 菊池涼介
7 ファビアン
9 末包昇大
2 坂倉将吾
5 小園海斗
3 堂林翔太
6 山足達也
1 玉村昇悟
でした。