カープ先発森下暢仁、11試合6勝3敗、防御率1.41。
読売先発山崎伊織、13試合6勝2敗、防御率1.61。
森下暢仁、2021年10月10日から、読売戦は10試合投げて7連勝中です。
今日ひとつプラスしましょう。

誤算

森下暢仁が、6連打されました。四球を1個挟んでだけど。
4回表、1アウトから2番吉川がセンター前、3番ヘルナンデスがライト前、そして4番岡本にライトスタンドへ3ランです。
いつもなら、ここで終わりにして後続を断つのだが、今日は、
次の5番大城に四球、6番岸田にレフト前、7番泉口にライト前で1アウト満塁です。
ここで、やっと8番佐々木をレフトフライに取り、タッチアップの鈍足大城をホームアウトにします。
レフト大盛穂でよかった。
森下暢仁が、こんなに連続して打たれるって大誤算もいいとこです。
4回以外のイニングは、完璧に抑えているのに・・・・・・

この直前(3回裏)、カープは、
1アウトから會澤翼が珍しくレフト前、森下暢仁はショートゴロ後逸エラーを誘い1アウト3塁1塁。
秋山翔吾のレフト犠牲フライで1点先制しています。しかもエラーがらみで。
このラッキー先制だったのに、直後に逆転(それも一発、カープが持っていない長打で失点ですから)されました。
これで、今日は残念ながら負けだと思いました。わたしはこの時点で。

しかし今日のカープは、
6回裏、先頭矢野雅哉がイレギュラーファーストゴロ2塁打、小園海斗のショートゴロの間に1点。
7回裏、先頭大盛穂がライト前、2アウト3塁から、森下暢仁の代打上本崇司、ここまでず~~~~~~~と打ててなかった、がライト前で同点です。
追いかける時は、一気に逆転、勝ち越ししなければいけません。
今の貧打打線カープは、これができません。

直後の8回表、島内颯太郎、
最近失点の多かった島内颯太郎ですが、ここ2試合はキッチリ抑えています、1アウトから吉川、ヘルナンデスに連打、岡本にライト犠牲フライ、次の門脇にも打たれ2失点です。
これも誤算ですね。(ここも同点にした直後です)

今日カープは、ここまで大量?3点も取っています。
更に3点取るもはもう無理です。(取れるわけないです)
8回表で完全に負けです。今日の試合は。

さて、島内颯太郎です。
どうすればいいのでしょうか。
カープが勝っていくには、必要なピッチャーです。
去年、今年の前半のように自信を取り戻させないといけませんね。
「8回、島内」もいいけど、その時の調子によって、黒原拓未、ハーン、もちろん矢崎拓也も含め、調子のいいピッチャーを登板させるとか。
あるいは、少し休養ですかね?

2024年 7月9日(火) 広島 3-5 読売

18:00~ マツダ 対戦成績5勝6敗2分、通算77試合38勝35敗4分、2位
森下暢仁 7回、27打者107球6安打1三振2四球3失点(岡本3ラン)
●島内颯太郎 2/3回、5打者20球3安打2失点、6勝6敗
黒原拓未 1/3回、0打者0球0失点
ハーン 1回、3打者22球0失点
ホームラン:なし
試合時間:3時間4分、26,907人

クリック、よろしくね。
↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

今日のスタメン
8 秋山翔吾
6 矢野雅哉
9 野間峻祥
5 小園海斗
3 坂倉将吾
7 大盛穂
4 菊池涼介
2 會澤翼
1 森下暢仁
でした。