9-5でカープの勝ちといえば、楽勝のようですが、負けていてもおかしくない試合でした。
カープ伝統(?)、決断が遅いことが要因です。
何にも学習してない首脳陣ですね。

野村祐輔

コントロールが信条の野村祐輔。
立ち上がりから素晴らしいピッチングでした、5回までは。
先頭打者の出塁も4回裏だけ。
先頭大島にセンター前に打たれましたが、後続を3者凡退に抑えました。
コントロールよく、いつもの安心ピッチングでした。

打線も、相手先発小笠原に対し、
初回先頭ピレラ、2番菊池涼介が連続ホームランで2得点。
4回には、先頭鈴木誠也、松山竜平が連続ヒット、堂林翔太は四球でノーアツト満塁です。
ここで7番會澤翼がレフトに満塁ホームランです。
これで、6-0。楽勝ペ-スです。

しかし、しかし、6回裏、
先頭代打遠藤にフルカウントからセンター前に打たれます、1割7分の打者ですよ。
続く1番大島にはフルカウントから四球。

連打もしくは連続出塁、これが野村祐輔の崩れるパターンです。
わたしは、ここで代えてもいいと思いましたが、6点リードですから、まだいいかな。という感じでした。

この回、野村祐輔、明らかにおかしくなりました。
ボールが思うような所に行きません。
ストライクが入りません。
明らかにおかしいです。
素人のわたしが見ても明らかにおかしいです。
ストライクが入る雰囲気まるでなしです。

次の2番平田はショートゴロで2塁アウト。(1アウト3塁1塁)
ここで代えないと傷口広げるだけと思いました。

が、当たってない3番アルモンテにはフルカウントから四球、1アウト満塁です。
4番不調のビシエドにレフト前2点タームリーで1アウト2塁1塁。

ここで本当に代えなきゃ傷口を広げるだけです。
代えろ!!とテレビ画面に向かって叫んでも、佐々岡真司監督代える気配すらありません。

続く5番高橋にライト前で1アウト満塁です。

ここでやっと、ケムナ誠に代わります。
ブルペンでの準備不足か、負け試合での登板ばかりなのか、満塁で緊張しているのか、ケムナ誠も調子よくありません。
代わりばなに自慢のスピードで6番阿部をフルカウントから空振り三振に取ったが、7番京田に死球(押出の形で1失点)。
8番加藤の代打井領にライトオーバーの2点タイムリー2塁打。2アウト3塁2塁です。
得点も6-5、1点リードだけです。
一打逆転のケースです。

この回2回目の打席遠藤に四球を与えます。(2アウト満塁)
今度は好打者大島ですよ。(逆転の可能性大です)
が、なんとかセンターフライに打ち取り、同点、逆転を許しませんでした。
ヒヤヒヤでしたよ、まったく。

ピッチャー交代の遅さ

前監督緒方孝市も、前々監督の野村謙二郎もそうでした。
ピッチャー交代が遅すぎます。
佐々岡真司監督もそうです。

先発ピッッチャーは6回終了まで、7回終了までは投げさせろ。
みたいな約束事でも作っているのでしょうか。

明らかに調子がおかしくなっても(わたしのような素人でもわかるような)代えませんね。
選手の調子を身近で見ているコーチ、監督がよく分かるんじゃないの。
この見極めをするのが首脳陣が一番やらなければならない仕事じゃないの。

ただただ「打たれないでくれーーーー」
「あと一人だ、がんばってくれーーーー」
と、ベンチで祈っているだけの首脳陣じゃないの、カープは。

調子悪いと思ったら、スパッと代える原監督、ラミレス監督が率いるチームが上位にいるのもわかる気がします。
それに引き換えカープは「祈りの采配」です。
見極めも何もしないで、成り行きに任せているだけです。
そして、どうしようもなくなってから交代、さらにピンチを招き傷口を広げるだけです。

キチンと「勝つ采配」をしましょうよ。
エースだからとか、クリーンアップだからとか、あと2人だからとか、あと一人だからとか、次の回ピッチャーに回ってくるからなどはいりません。
選手の状態を見極める眼力を養いましょう。

2020年 9月2日(水) 中日 5-9 広島

18:00~ ナゴヤ 対戦成績7勝6敗1分、通算成績25勝31敗6分、5位、首位東京読売から11差
〇野村祐輔 5回1/3、23打者101球5安打1三振3四球5失点、4勝1敗
ケムナ誠 2/3回、5打者25球1安打1三振1四球1死球0失点
島内颯太郎 1回、3打者15球1四球0失点
塹江敦哉 1回、4打者15球1安打1三振0失点
フランスア 1回、3打者11球1三振0失点
ホームラン:ピレラ8号(1回=先頭打者ソロ) 菊池涼介7号(1回=ソロ) 會澤翼5号(4回=満塁)
試合時間:3時間25分

クリック、よろしくね。
↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村