今年のカープは、
ここで打たなくてはいけない時に打てない。
ここは守るべき所だという時に守れない。
ここは交代だというときに交代させない。

緒方孝市監督の、決断力の遅き采配で負けた試合が多く、勝率5割が精一杯な1年でした。
緒方孝市監督の口癖、「目の前の試合に全力を尽くします。また明日から切り替えてやるだけです。」
なんという空虚な発言だったでしょうか。

この試合も一年間の象徴的試合でした。
まさに、勝たなくてはいけない大事な試合です。
安定感のあるジョンソンが中5日で先発。

2回表、先頭(ビシエド、センターオーバーの打球を西川龍馬がグラブから落とす)に2塁打、1アウト後阿部に四球、次打者平田に初球をセンター前に打たれ1失点。
四球のあとの初球です、プロ野球では、よく打たれるケースでした。

カープは、5回裏、先頭松山竜平がライト線2塁打。
メヒアもレフト前ヒットと続きます。(ノーアウト3塁1塁です)
ここから、7番三次匠、石原慶幸、ジョンソンと続きます。
点の入る気がしません。
相手先発小笠原に対し、三次匠は空振り三振。
石原慶幸は代打と思いましたが(代打にこれという打者がいないのは寂しい限りですけど、攻めて堂林翔太でも)、石原慶幸葉そのまま打席に入ります。
この時、小笠原のワイルドピッチで1点、タダでもらった同点です。
石原慶幸は見逃しの三振で2アウト2塁。
ジョンソンにもてっきり代打と思ったがそのまま打たしショートゴロです。
一気に逆転を何故狙わなかったのかな。
ノーアウト3塁1塁から、ワイルドピッチでの1点だけって。

何のために、先発投手までフル動員しブルペンに待機させたのでしょうか?
絶対勝つためではなかったのか???

ジョンソンは、7回表、先頭打者(高橋、レフト前)を出します。(危ない予感がします)
送りバント、進塁打で2アウト3塁です。
ここで8番、安全牌とはいえ前打席でレフト前ヒットを打っている木下です。
この木下が粘って粘って左中間2塁打です。1点勝ち越しされます。

わたしは、ここで交代だと思いました、9番代打堂上がコールされた時に。
ジョンソン、もう気持ちが切れていたし、堂上には相性悪いし。
データを駆使すれば当然ではないでしょうか。
横浜DeNAのラミレス監督やジャイアンツの原監督なら容赦なく代えると思いますよ、勝つ執念があるから。

しかし、緒方孝市は代えません、いつものようにジョンソンなら抑えてくれるだろうという「祈りの采配」です。
やっぱりジョンソン、堂上にレフトスタンドへ運ばれます、2ランです。

何のためのブルペンなのか、床田寛樹も野村祐輔も大瀬良大地もいるのに。
1点で止めておけば、なんとかなる可能性があったのに。
3点ではねぇ、今日は、鈴木誠也、長野久義は2回も得点機に凡打しているし・・・

ここがすべてでしたね。
采配でまた負けました、今年何回も何回もあった出来事です。

2019年 9月27日(金)18:00~ 広島 1-4 中日 (マツダスタジアム)
対戦成績15勝10敗、通算成績70勝70敗3分、順位未確定、阪神が残り3勝無敗ならCS出場できません。

ジョンソン 6回2/3、28打者111球8安打5三振2四球4失点、11勝8敗
床田寛樹 1/3回1打者2球0失点
菊池保則 1回3打者12球1三振0失点
フランスア 1回3打者10球0失点

※赤松真人、引退セレモニー
赤松真人選手、2016年カープが25年振りに優勝したオフ、胃がんが見つかり摘出手術後、一軍出場を目指しトレーニング中でしたが、引退を決意しました。
9回表、守り慣れたセンターの守備につきました、うれしそうでしたねぇ。

引退セレモニーのあいさつ、感動しました、涙が出てきました。

赤松真人、1982年(昭和57年)9月6日生まれ。
京都府出身。平安高校(現龍谷大平安)から立命館大学を経て2004年ドラフト6巡目で阪神に入団。
2007年オフにFA移籍した新井貴浩の人的補償で広島へ。
2010年にゴールデングラブ賞を受賞。182センチ、70キロ。右投げ右打ち。

わたしは、赤松真人選手の意外性が好きでした。
打席では、打てる雰囲気はありませんでしたが、時々ここという時にびっくりするようなことをやってくれました。
足が速いということは、野球選手として使い道がたくさんあるということを実感させてくれました。
記憶に残る選手でした。