野村祐輔、初回、2アウトから3番ビヤヌエバ、4番岡本に連打され、5番カープ戦になるとよく打つ亀井にライト線2点タイムリーを打たれ先制されました。
あぁーーーあ、またか、と思いましたが、野村祐輔、その後は立ち直り、ヒットは2本に抑えました。

野村祐輔、6回を2失点、その間の3回表、菊池涼介がレフトのソロホームラン、1点差で追いかける展開です。

野村祐輔の好投が効いたのか、7回表には、1アウト2塁から野村祐輔の代打西川龍馬が、右中間に同点3塁打です。
久しぶりにタイムリーを見たような気がします。

しかし、しかし、8回裏、この回を抑えて欲しいフランスアが1アウトから1番坂本に四球、2番丸にあろう事か2ランをライトスタンドに打たれます。
丸だけには打たれないようにと思っていたのに・・・・・

あぁーーーーあ、弱い時というのはこういうことか、また負けかと思いましたよ、この時点で。

9回、奇跡か

先頭、途中からセンターには入っていた野間峻祥が、3番の時は全然打ってなかったのに、ジャイアンツ抑えのクックから鮮やかなレフトへヒットです。

8番、全然当たってなかった安部友裕が三塁への高いバウンドでライト前に、スタートをきっていた野間峻祥は3塁へ、ノーアウト3塁1塁です。
西川龍馬は、ファーストゴロで2塁アウト、この間3塁ランナー野間峻祥がホームに帰り1点差です。(1アウト1塁)
でも、ここまでか、と私は思いましたよ、正直な話し。

1番田中広輔はショートゴロで1塁ランナー西川龍馬が2塁アウト、やっぱり1割打者では無理かと思いました。(2アウト1塁)

この日のスタメン、
1番田中広輔、3番バティスタ、5番松山竜平、6番長野久義が1割バッターです。
どうにもならんですね、これじゃ、勝つ要素なしですね、メンバー的には。

しかし、今日は何かあったのか、いい運勢の日なのか。
2番菊地涼介の時、ワイルドピッチです、球は転々バックネットへ。
1塁ランナー田中広輔、3塁まで行きました。

今日、ホームランを打っている菊池涼介、バットを振り抜くとライトオーバーの2塁打です。
これで同点です。
へぇ—-!こんなこともあるんじゃ、今どきめずらしいってな感じでした。

そしてバッターは何と、途中から出ていた石原慶幸です。
もうまったく、期待ゼロのバッターが出てきました。

しかし、しかし、クックの高めの球を振りにいくと何とショートの頭を越えセンター前勝越しタイムリーです。
逆転ですよ、わからないものです。
石原慶幸、期待ゼロなんて言って申し訳ない、謝ります。

9回裏は、中崎翔太が登板、大丈夫かよ????という気持ち(不安視の方が多い)
先頭代打大城をセカンドゴロ、よっしゃ、先頭を取ったよ。
次の田中広輔の弟は、レフトライナー気味のフライ、これを何と、長野久義が落球します。
ランナー出しましたよ、ここでも大丈夫かよ?と思いましたよ、いやな予感とともに。

長野義久
ボールストライクで審判に文句を言っているのか、確かめているのか、何かブツブツ言っていました。
そして、普段ならなんなく取っていたであろう打球を落球。
何か私生活で悩みでもあるのかな?なんて思ってしまいます。

次に出てきたのが代打阿部、一発だけは勘弁してくれとみてたら四球です。(1アウト2塁1塁)

今までの中崎翔太なら、ボールが高めにいって四球、次のバッターが平凡なゴロなりフライなり打ってもエラーか不運なヒットでサヨナラ負けを連想しました。

が、が、が、バッター陽のあたりはセカンドゴロ、ゲッツーが完成してゲームセット。

勝ちましたよ、勝ちましたよ。

この一戦が、チームとしての“きっかけ”になるといいですね。
この流れをチームに取り入れて、この強い時の戦い方が出来るようになるといいと思います、そうしなきゃ。

2019年 4月17日(水)18:00~ 東京読売 4-5 広島 (熊本リブワーク藤崎台)
対戦成績2勝3敗、通算成績5勝12敗

野村祐輔(6回23打者93球5安打6三振2失点)→一岡竜司(1回3打者7球0失点)→フランスア(1回6打者18球2安打1四球1死球2失点、1勝1敗)→中崎翔太(1回4打者17球1四球0失点、2s)
ホームラン:菊池涼介2号(3回=ソロ)