この横浜DeNA3連戦、先発は森下暢仁が3回、大瀬良大地が3回1/3、そして今日の遠藤淳志が3回で降板しています。
こうなると勝てません。
カープの投手、失点パターンの法則で負けました。

長野久義

5回裏、長野久義の逆転2ランで1点リード。
うまくやれば(「勝つ采配」)、勝っていたのに。

先発遠藤淳志は、
初回、先頭にフルカウントからの四球が3個で1アウト満塁、宮﨑にセンター犠牲フライで1失点。
2回も先頭に四球、2番柴田に1塁線突破の2点タイムリー。
3回も先頭佐野に1塁線突破の2塁打、宮﨑にレフトに2ラン打たれました。
3回までに4失点です。
毎回先頭打者を出しています。

相手先発は、今シーズン初登板の京山、
2回、先頭鈴木誠也が初球をレフトスタンドのソロホームラン。
4回には、松山竜平、田中広輔のタイムリーで2点。
4回裏終了、3-4、1点リードされています。

5回裏、カープは、
先頭ピレラが死球、菊池涼介が送りバント、3番長野義久、最近の長野義久を見ると、外角の低いボールを空振りばかり、期待できないと思っていました。
しかししかし、打球はレフト方向へ、ファールかなと思ったら、ポール直撃の2ランホームラン。
5-4、逆転2ランです。

よし、うまくやれば勝てるかも。

ケムナ誠

カープは、遠藤淳志が3回で降板した後、
4回表、藪田和樹が2アウト3塁2塁のピンチを切り抜けました。
5回表、ケムナ誠が、1アウトからヒットを打たれましたが抑えました。

※5回裏、長野久義が逆転2ラン。

6回表、なんとケムナ誠、続投です、回跨ぎです。
わたしはてっきり、ピッチャー交代と思っていました。
広島のリリーフ陣、回跨ぎするとほとんど失点します。
佐々岡真司監督、学習してくれよ、学習能力のない監督ですが。
何で回跨ぎなんだ。

ケムナ誠、先頭梶谷にフルカウントから四球です。
柴田には、フルカウントからライト前です。
そしてソトにセンター犠牲フライで、同点にされます。

わたしは、いくら何でもここで交代と思いましたよ。(まだ同点です、ここを抑えるとまだまだ勝てます。このまま続投させると傷を広げるだけです)
しかし、続投。
ケムナ誠は、佐野に四球、宮﨑にセンター前タイムリーで逆転です。
結局、先頭から四球、ヒット、犠牲フライ、四球、タイムリーで逆転です。
犠牲フライの1アウトだけ、

もうここで、流れも変わりました。

その後、7回、島内颯太郎も、先頭にレフト前に打たれ、佐野に2点タイムリーを打たれました。
差は、3点に広がりました。
こうなると、どんな手を打ってもダメです。
流れは、横浜DeNAです。

先頭打者を出したら負け

1回、2回、3回、6回、7回、いずれも先頭打者が出塁しています。
そしていずれも、失点しています。
(8回は、先頭打者を出したが奇跡的に抑えました)
4回、5回、9回は、先頭打者を打ち取ったので、無失点です。
わかりやすいですね、この法則からうまくピッチャー交代させれば、勝てますよ。

今日の今シーズン初登板京山といい、昨日の初顔大貫といい、カープはラミレス横浜DeNAの実験台です。
なんともなめられたものです。

(追記 9.7 成績訂正)
最下位転落です。
まぁ、こんな試合をしていると、今日だけじゃなく過去からの試合も含めて、最下位になるのも当たり前です。
だって、「勝つ采配」しないんだもの。

佐々岡真司監督のコメント
「投手が全て。この3試合、投手陣は何点取られているのか」
と、怒りをあらわにした。だって。
ピッチャーを責めてどうするの。
監督を含めて学習能力にない首脳陣が原因ですよ。
現状を分析し、同じ失敗をくりかえさないように指導するなりし、次の登板にはキッチリ学習して、勝つための投球をさせるのが首脳陣の役目、仕事じゃないの。
ピッチャーばかりのせいじゃない。
[勝つための采配]をしないのが原因。
しっかり学習してください、首脳陣各位。

2020年 9月6日(日) 広島 5-8 横浜DeNA

13:30~ マツダ 対戦成績5勝10敗2分、通算成績25勝33敗7分、6位、首位東京読売から13.0差
遠藤淳志 3回、18打者79球4安打1三振5四球4失点
藪田和樹 1回、5打者19球1安打1四球0失点
●ケムナ誠 2回、12打者58球3安打2三振2四球2失点、1敗
島内颯太郎 1回、6打者22球3安打2失点
菊池保則 1回、6打者19球1安打1三振1四球1死球0失点
塹江敦哉 1回、5打者19球2安打1三振0失点
ホームラン 鈴木誠也15号(2回=ソロ) 長野久義4号
試合時間:3時間51分(中断53分)

クリック、よろしくね。
↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村